おしゃれなコーヒー道具を紹介する雑誌や動画でもよく見る、ケメックスのコーヒーメーカー。
ドリッパーとサーバーが一体化した砂時計のようなフォルムに、持ち手部分が木でできた特徴的なデザインが魅力です。
今回は、そんなケメックスのコーヒーメーカーをご紹介します。
組み合わせて使うのにおすすめの、KINTOのステンレスフィルターも併せてご覧ください。
アメリカ生まれのコーヒーメーカー「ケメックス」
1941年にアメリカで生まれたケメックスのコーヒーメーカーは、現在でも愛され続けるコーヒー道具の1つです。
漏斗型のドリッパーには、専用の紙フィルターをセットしてコーヒーを淹れることができます。
専用の紙フィルターを使わない場合、円錐型の紙フィルターでも代用されます。
今回は、繰り返し使えるステンレスフィルターを代替品にした実例をご紹介します。
ドリッパーにぴったりのKINTOステンレスフィルター
ケメックスの6カップ用コーヒーメーカーにぴったりなのが、KINTOの4カップ用ステンレスフィルターです。
ステンレスのフィルターは、繰り返し使えて洗いやすいところがおすすめポイント。
抽出されるコーヒーは、紙フィルターとは油分量や風味が違うのでお好みで選びましょう。
ステンレスフィルターでコーヒーを淹れる
1. コーヒーメーカーのドリッパーにステンレスフィルターをセット
コーヒーメーカーのドリッパー部分にステンレスフィルターをセットした状態を、上から見た画像です。
円錐型のドリッパーにステンレスフィルターが、ちょうどよくはまっていますね。
コーヒーメーカーは6カップ用ですが、ステンレスフィルターは4カップ用なのでコーヒー粉の量には気をつけましょう。
2. ステンレスフィルターに中挽きのコーヒー粉を入れる
ステンレスフィルターの目は細かいですが、コーヒー粉は中挽きか粗挽きがおすすめです。
画像の粉はコーヒー豆からコーヒーミルで手挽きしたもので、粗めの中挽きになっています。
コーヒーカップで約2杯分、マグカップで約1.5杯分程度の粉を入れています。
3. コーヒー粉を蒸らしてからドリップする
コーヒー粉は少し蒸らしてから、お湯を回し入れてドリップします。
紙フィルターに比べると落ちるのが早い気もしますが、そこまで変わらないと思います。
しっかりお湯が落ちきるのを待って、ステンレスフィルターを取り外します。
4. カップに入れたら出来上がり!
画像はフィルターをセットしたままですが、カップにコーヒーを入れるときは外しましょう。
くびれた部分に木の持ち手があるので、淹れたてでもすぐに注ぐことができます。
6カップ用のサイズはずっしりと重みもあるので、持ち上げる時には気をつけてくださいね!
5. 一体型で丸洗いできるコーヒーメーカー
ケメックスのコーヒーメーカーは、一体型でパーツも少ないので丸洗いができます。
サーバー部分を洗うには長めのブラシが必要ですが、コーヒーの汚れは水だけでも落ちやすいです。
持ち手の木は取り外しもできますが、そのままでも洗えるとのこと。
しっかりと乾燥するようにしましょう。
まとめ
コーヒー好きから長年愛され続けている、ケメックスのコーヒーメーカーをご紹介しました。
KINTOのステンレスフィルターも繰り返し使えて便利です。
専用のフィルターはもちろん、コーヒーの色々な楽しみ方としてぜひ試してみてくださいね!
Chemex CHEMEX コーヒーメーカー 6カップ CM-6A 【正規輸入品】
KINTO (キントー) SCS ステンレスフィルター 4cups コーヒー ハンドドリップ 食洗機対応 ギフト プレゼント 27625
コメント